Photo Essay

2025.02.26のフォトエッセイ

皆さん、好きなビルはありますか?

唐突に何言ってんだコイツと思われるかもしれないけれど、建物ってほんと面白くて、散歩しながら雑居ビルを見るのも結構面白い。特に横浜だと伊勢佐木方面の雑居ビルは面白いですね。エモさの洪水。

横浜関係なく言えば、個人的にはニュー新橋ビルがたまらなく愛おしいのだけれど(ニューってついてるのはそれだけで期待大。ニュー大崎ビルもたまらないですね)、それを上回る愛おしさを感じるのが、田町と高輪ゲートウェイの間にある「財界二世学院ビル」。
もうこのいでたちからしてたまらないですね!最近やたらに霞ヶ関に行く用事が多いので、車窓からたくさん見られて嬉しい限り。

すでに財界二世学院自体は閉業していて、ビルだけが残っているようだけれど、花咲町法律事務所を作ったとき、横浜にあったら第一東商ビルと悩んだかもしれない、いや本気で。笑
第一東商ビルも、あのリバーサイドビューと、レトロおしゃれなデザインが素敵で、お客さんに好評でした。
もちろん今入居してるランドマークタワーは現代日本の最高建築の一つだと思えるくらい素晴らしいですけどね。
ほんと人間の力ってすごい。

しかしこの財界二世学院ビル、いかにも激動の昭和を駆け抜けましたみたいなネーミングなのに、設立も竣工も平成というね。年下には見えない貫禄!

高輪ゲートウェイエリアの開発が完了しちゃったらこのカオスな雰囲気も無くなっちゃうのかと思うと少し寂しい。